Nakamuraのミニ四駆徒然

大人になってミニ四駆と再会したRiki Nakamuraの、気ままなミニ四駆生活。速いセッティング、流行のアレコレは出てこないので4649!

20140211 フェスタジョーヌ素組み大会

2/11はドリムの地下にてフェスタジョーヌ素組み大会でした(でした。遠い過去のお話)。

今回はちょっと変わっていて、参加者が多くない(6名)ということから、以下の形式に。

・素組みタイムアタック(フェスタジョーヌ)

・改造タイムアタック(フェスタジョーヌ)

・自車タイムアタック(フェスタジョーヌ以外の自分のマシン)←NEW!

・総合順位は各部門のタイム合計で決定←NEW!

 

コースはアップダウンの少ない、ややフラット寄りなレイアウト(途中でコース変更ありましたが、さざ波ウェーブとトタンストレート等のオリジナルが入ったくらいです。まぁキツイのですがw)。ピットスペースを多くしなくても良いということから、シェフが地下スペースギリギリまでコースを展開(苦笑)。撮影を諦める横長なサーキットがそこにはありました。

 

 

素組み部門は支給電池による計測1回のタイムアタック。コースアウトもなく、平穏なタイムアタックになったように思います。タイムもそれなりに近いものが揃いましたが、やはり上位者はキッチリ仕上げていた印象で、その差が出たかな、と思いました。

(1名、タイムが大幅に遅れましたが、後に組み立て不良? が発覚して、一同(ご本人含め)納得w)

この部門では5位と出遅れ。素組み下手というのはちょっと悔しいですね。

 

改造部門では素組みで使ったフェスタジョーヌを改造し、タイムアタックです。今度は時間内無制限のタイムアタック

ブラストアローの大会の時は「ファーストトライパーツセット付けて、モーター交換だけで良いや」と、それほど気合が入っていなかったのですが、今回は色々とパーツを(当日準備ですが)用意してみました。足りないパーツを譲っていただいたりしたミスもあるので、直前準備は駄目だなと思い知りましたが、それはまた別のお話ということで(苦笑)。

この部門では4位。少々マシンが安定していなかった印象です。ブレーキとマスダンパーがコースに合っていなかったかな? ほぼポン付けなので、その辺りの工夫が足りなかったかもしれません。

 

自車部門では、前回の夜ドリムで好調だったアスチュート3号機を投入。……入らない?! 慌ててモーターをHD2からLDに落としてみるも、少々物足りない速さ。しかも、それでいて安定していないという……。完全にセッティングがハズレです。

ブレーキを下げ、イチかバチかに賭けてHD2に戻してみるも……スロープ登り後、着地一枚でのコーナーで飛びます。しかも、ここで飛びすぎたせいか、サイドガードの取り付けが甘くなり始め、最終的にポンポン外れるように……(ネジ穴消失により、固定は両面テープでした)。どうにか対処するも、安定感はあまりなく……。なかなかタイムを更新できずに終わってしまいました。

帰宅してから気が付きましたが、この部門では2位でした(気がつかない程度にイッパイイッパイでした)。

 

最終結果としては、総合4位で終わりました。せめて、あとひとつ上が良かったのですが、素組みでの遅れが大きかったですね。

優勝は「ドリム地下の帝王」「夜の帝王」と、僕とドリム常連の方にいじられていた(苦笑)いっぱいあってなさんでした。速いのもそうですが、もうここまでくると『強い』ですね! おめでとうございました!

 

慣れない(というかブラストアロー素組み大会以来触っていない)MAでの大会でしたが、6時間があっという間に過ぎていく楽しい大会でした。

MAは自分の中では、電池の出し入れのし辛さが解消できれば積極的に使っていっても良いかな、と思えるシャーシになってきたように思います。フェスタジョーヌ、プロポーションがそれなりに自分の好みに近いですし、もう少しいじって大会で使うのも良いかもしれませんね。

 

いっぱいさんが強すぎるドリム地下大会ですが、どうにかその王座を陥落させたいですね~。タイムアタックでの差、安定感の無さという問題点が今回浮き彫りになりましたが、色々と対策をして次の地下ドリムに向けて準備したいと思います。まぁ、強いのはいっぱいさんだけではないので、とにかく磨きをかけて頑張るしかないですが!w

今年のテーマは昨年の完走率向上にプラスして『速さ』ですからね、頑張りたいです。

 

参加者の皆様、ドリムの店長とシェフ、お疲れ様でした!!

 

当日の写真をあまり撮っていなかったので、後日改修した3号機の画像を載っけてお茶を濁します(苦笑)。

 

f:id:nakamuraM4:20140213152021j:plain

少しドレスアップ(シール追加)。

リヤに3点止めの強化ステーを追加すると補強できると教えていただいたので、さっそく着けてみたり。装着してから「あ、余計な部分はカットすれば良いのか」と思いましたが、そのままです。これでリヤステーに関しては折れる不安が多少減ったかな? いっぱいさんのアドバイスに感謝。

不安材料であるサイドステーは装着方法を少しだけ変更。今のところ動かないけれども、連続走行でどうなるか……。

ブレーキはついに「使わないでしょ」と思っていた灰色に手を出してしまったので、あとは取付位置とかで対応するしかなくなりました。トホホ……。これでジャンプ系駄目ならどうすれば良いのやら。

 

まだまだ改善できる点は多いと思うので、色々試行錯誤したいと思います。